Archive for the ‘FRP材料技術’ Category
〈2021年11月24日Webinar〉FRP材料規格(Material Spec)の基本構造と具体的な書き方
2021-10-04
FRPの材料規格( Material Spec )の作成とその許容値に用いる回帰分析方法の解説を行う … 続きを読む
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第2回 Surfaceply である HexPly XF について
2021-09-30
日本工業出版社発行の月刊プラスチックで連載中である「繊維強化強化プラスチック短信」にて、以下のメルマ … 続きを読む
大気圧プラズマによるFRPの表面処理 Vol.181
2021-09-07
Composite Worldの記事に、大気圧プラズマ処理に関する研究開発とシステム設計を行う Pl … 続きを読む
溶接を可能にするガラス繊維とCrNi Steel繊維を組み合わせたFAUSST Vol.179
2021-08-09
FRPの応用展開で不可避ともいわれている異種材接合。 接合部の信頼性を考えればボルトやリベットなどに … 続きを読む
「 機械設計 」連載 第三十二回 FRP内部損傷の動的疲労特性への影響
2021-08-08
( The image above is referred from https://pub.nik … 続きを読む
天然繊維を用いたBPREGの熱可塑性プリプレグ Vol.178
2021-07-29
持続可能な地球の実現に向け、SDG’s等の取り組みが世界中で盛んになっています。 中には … 続きを読む
加熱修復が可能な熱硬化性FRP HealTech
2021-07-12
FRPの長期利用の切り札ともいえる修復。 一般的にはライナーを外層に積層する、 損傷部分をスカーフ加 … 続きを読む
耐火と断熱を実現する高機能ゲルコート PureRED Vol.176
2021-06-28
FRPの中で最も実績のあるガラス繊維を強化繊維とした GFRP。 この成形体の最外層にはゲルコートと … 続きを読む
新世代の超高弾性ガラス繊維H3 Vol.175
2021-06-15
ここ最近、大きな動きの見えなかったガラス繊維関連技術。 製造拠点や製品ラインナップの集約(連続繊維/ … 続きを読む
「 機械設計 」連載 第三十回 FRP動的疲労試験に適した試験周波数は?
2021-06-14
( The image above is referred from https://pub.nik … 続きを読む