Archive for the ‘FRP学術業界動向’ Category
FRP学術業界動向 – FRPクロス材の 有限要素法 解析
2015-09-07
今日は SPE の Composite Devision の定期刊行誌からFRPクロス材プリプレグの … 続きを読む
CF/PEEK の 成形パラメータ回帰分析
2015-08-03
早い成形サイクルという特徴故、量産化が望まれているCFRTP(Carbon fiber reinfo … 続きを読む
FRP学術業界動向 – FRPの 寿命予想 と破壊形態モデリング研究
2015-06-22
FRPのコア技術の一つとして忘れてはならないのが、 「材料の 寿命予想 」 です。 実 … 続きを読む
Graphene および Carbon nanotube で強化された超高強度天然繊維の研究
2015-05-29
非常に身近ですが、機械特性がずば抜けて高い繊維があります。 それは「クモの糸」です。 … 続きを読む
熱可塑性FRPの continuous resistance welding に関する研究
2015-05-15
FRP業界の研究動向として、熱可塑性FRPの熱溶着の一つである continuous resista … 続きを読む
高繊維含有率・高耐熱の連続繊維強化FRTPの 溶液プリプレグ成形 法の研究
2015-05-04
FRP学術動向の記事として、強化プラスチック協会誌4月号に掲載されていた、 信州大学 繊維学部の L … 続きを読む
銅 ( Cu ) の添加による ポリアミド ( PA )の 耐熱劣化向上 に関する研究
2015-04-10
本日はFRP学術業界動向として、先日の記事で少しだけご紹介した、 銅 ( Cu )の添加による ポリ … 続きを読む
FRP学術業界動向 – 自己修復 技術
2015-04-03
今日は Composite Part A ( Elsevier )のFRP関連の論文から、 「 自己 … 続きを読む
FRP平板 の歴史と今後について
2015-04-01
今月号の強化プラスチック協会の特別企画として、 バンポー工業の萬喜氏の FRP平板 の歩み … 続きを読む
Green Composite に関連する学術業界動向
2015-03-16
先日の記事でも紹介しましたが、 FRPの適用拡大に伴い注目される Green Composite 。 … 続きを読む



