Archive for the ‘FRP戦略コラム’ Category
FRP戦略コラム-FRPで注目される低誘電特性
2025-10-28
今回のFRP戦略コラムでは、FRPで注目される低誘電特性として、 構造材のみで見られがちなFRPの機 … 続きを読む
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第43回 ELV指令の改正案と炭素繊維への影響
2025-10-24
日本工業出版社発行の月刊プラスチックで連載中である「繊維強化強化プラスチック短信」で、 ELV指令の … 続きを読む
波、風、陽による同時発電を行うNoviOceanの発電システムとFRPの適用
2025-10-13
今回は波、風、陽による同時発電を狙うNoviOceanの発電システムとFRPの適用について述べたいと … 続きを読む
FRP戦略コラム-ガラス繊維強化プラスチックによる怪我抑制に関する技術的対応
2025-09-22
本コラムでは、ガラス繊維強化プラスチックによる怪我抑制に関する技術的対応について述べたいと思います。 … 続きを読む
FRPのRepairに注目するiLAuNCH Trailblazer programと当該工程の要点
2025-09-01
オーストラリアではiLAuNCH Trailblazer programと呼ばれる、 主に航空宇宙産 … 続きを読む
High Altitude Pseudo-Satellite/HAPSの一次構造材へのFRP適用
2025-08-18
高高度無人飛行機とも呼ばれるHigh Altitude Pseudo-Satellite(HAPS) … 続きを読む
金属被覆バサルト繊維を用いた電磁波シールド
2025-08-04
今回は金属被覆バサルト繊維を用いたFRPを含む複合材料による電磁波シールドということについて、 当該 … 続きを読む
ELV指令の改正案から見る炭素繊維の制限への見解
2025-07-21
顧問先でも意見を求められる機会が増えてきたことも念頭に、 ELV指令の改正案から見る炭素繊維の制限に … 続きを読む
非加熱硬化プリプレグGF-NCF/UV-cure-resinによる補修
2025-07-07
FRPは強化繊維とマトリックス樹脂を組み合わせた複合材料であり、 通常、マトリックス樹脂は熱硬化また … 続きを読む
非破壊検査技術の動向とFRPへの応用展開
2025-06-23
以前、市場問題解決に向けた企業支援で協力いただいた先生に紹介された日本非破壊検査協会の、非破壊検査総 … 続きを読む



